こんにちは!株式会社ダイニチ 人事担当です。
入社から4ヶ月が経ち、新入社員たちはそれぞれの現場で着実に成長を続けています。 今日は、以前もご紹介した新卒のAさんに、入社後の変化や成長について改めてインタビューしました。
「できること」が増えた4ヶ月
入社当初は「職人さんがスムーズに動けるように」と、作業準備を一生懸命こなしていたAさん。4ヶ月経った今、その努力は確かな成長へと繋がっています。
特に大きな変化は、「自分で考えて動ける」場面が増えたことです。
- 昼礼:入社当初はメモを取るのが精一杯だった昼礼でも、今では内容を理解し、自分の言葉で説明できるようになりました。
- 準備力:先輩社員が不在の際も、事前に段取りを確認していたことで、スムーズに作業を進めることができました。
- 専門用語:日々の業務の中で、専門用語の理解が深まり、「わかる」喜びを感じているそうです。

成長を支える「安心感」
Aさんの成長を支えているのは、彼自身のひたむきな努力だけではありません。
- 良好な人間関係:職人さんや先輩社員との信頼関係が築かれ、「居心地が良い」「安心して仕事ができる」と感じているそうです。
- 給与面での安心:初めての賞与が、同年代の友人と比べても好待遇だったことに喜びを感じており、モチベーションの向上にも繋がっています。
今後の目標は「任される存在へ」
日々の小さな成長を楽しみながら、岡﨑さんには次の目標があります。 「いつか、昼礼の司会進行を一人で任されるようになりたい」と語る彼の言葉からは、現状に満足せず、さらに上を目指す意欲が感じられます。
私たちは、彼の目標達成に向け、少しずつ発言の機会を増やしたり、現場全体を俯瞰して見られるようサポートを続けていきます。
写真は面倒見の良い先輩社員Sさんと😊

ダイニチは、あなたの成長を応援します
岡﨑さんのように、一歩ずつ着実に成長したいと願う皆さんを、ダイニチは全力で応援します。
「建物に新たな価値を。」という私たちの想いに共感し、まっすぐな気持ちで飛び込んできてくれる方にお会いできることを、心から楽しみにしています。